こんにちは。
一卵性双生児育児中の桜です。
はやいもので双子が産まれてから60日が経ちました。
毎日目まぐるしく生長しているので、その記録です。
前回
この記事でわかること
- 富士山家の双子が産まれてから60日でできるようになったこと
桜
自然妊娠 MD双胎37週5日帝王切開で出産
育休中の新米ママ。母乳とミルクを交互にあげる混合栄養奮闘中。
双子
左子(長女):出生時体重:2,115g → 1か月検診 3,060g → 新生児訪問 3,710g
一足先にお家に着たため、ぷくぷくしてきた可愛い子
右子(次女):出生時体重:1,825g → 1か月検診 2,660g → 新生児訪問 3,210g
少し遅れてお家に着たため、甘やかされている可愛い子
富士山家の双子が生後60日でできるようになったこと
できるようになったこと(生後60日)
- こぶし・指しゃぶり
- 声を出して笑う(左子)
- 一人遊びの時間が増えた
- 夜寝る時間が長くなった(5時間程度)
- 授乳時のサインがわかるようになった
- 朝起きたときご機嫌になる
- 母乳を左右5分ずつで飲めるようになった
- 髪の毛が生え変わってきた
こぶし・指しゃぶりは自分の手を見つけたサインだとききました。
もっとたくさんの部位をいつけてほしいなぁと思っています。
また、これができるようになったことで自分の機嫌を自分でとってくれるようになったので、あやすのが少し楽になりました。
授乳時のサインは、手のグーパーです。
泣いているときは効きませんが、それ以外は嬉しそうな顔をしてくれます。
夜寝る時間が長くなったことは、大人の体力回復に役立ちました。
私は最近4時の授乳から起床。
昨晩仕掛けておいた洗濯物と洗い物を片し、簡単な筋トレを行い料理を1~2品作るのが日課になっています。
一番嬉しい成長は、なんといっても声を出して笑ってくれるようになったこと!
右子はまだ声を出せませんがニコニコしてくれます。
早速絵本を用意しようと親ばか全開で過ごしています。
また折を見てできるようになったことをUPしていきます!
コメント