双子 生後4カ月目の成長

育児

こんにちは。

一卵性双生児育児中の桜です。

双子が産まれてから4カ月が経ちました。

二人とも順調に成長していいるのでその記録です。

3カ月目の健診の内容はこちら。

この記事でわかること
  • 富士山家の双子の4カ月目の成長

自然妊娠 MD双胎37週5日帝王切開で出産
育休中の新米ママ。完母を目指して奮闘中。→今まで通り混合栄養で育てることに。

双子

左子(長女):出生時体重:2,115g →  2か月検診 4,790g  → 3か月 5,700g

右子(次女):出生時体重:1,825g  →  2か月検診 4,050g  → 3か月 4,900g

富士山家の双子の4カ月目の成長

4か月検診の際にもろもろ測定。

双子

左子(長女):出生時体重:2,115g →  3か月 5,700g  → 4か月 7,050g

右子(次女):出生時体重:1,825g  →  3か月 4,900g  → 4か月 6,540g

2人とも双子用の成長曲線ではなく、単胎用の成長曲線の真ん中~ちょっとしたあたりに収まるようになってきました。

右子の体重も増えてきて、左子との体重差がなくなってきたのも嬉しい限りです。

ずりはいやはいはいができるようになったら今のムチムチボディーとお別れかと思うと少し寂しいですが、さすがに7㎏にもなると重たいので、早く自分たちで移動できるようになってほしいとも思ってしまいます。

4か月検診には追視や首すわりの確認もありましたが、すべて問題なくクリア。

寝返りもあと少しでできそうです。

最近は赤ちゃんというより幼児に近くなってきていて私はさみしいです。

新生児のころって、泣いてばかりでずーっとあやしていて体力的にも精神的にもきつかったのに、また戻りたいなぁとまで思ってしまいます。

5カ月になったらもっとできることが増えてもっと双子と一緒に居るのが楽しくなりそうです。

最後までご拝読いただきありがとうございました。

[送料無料] Done by Deer/タミ—タイム アクティビティトイ クロコ グリーン Tummy time activity toy Croco green ダンバイディア 北欧 ベビー うつ伏せ遊び キッズ うつ伏せ 腹ばい 首すわり 練習 ワニ グリーン 4103493
タミータイムモービルエンターテイナー 5090090001 メリー モービル 赤ちゃん おもちゃ 音楽 出産祝い ねんね ねんねおもちゃ オルゴール ベッドメリー 日本育児 【送料無料】

コメント

タイトルとURLをコピーしました