管理入院記録ー4日目ー

管理入院

こんにちは。
一卵性双生児妊娠中の桜です。

エコー室での検査を14:00~と伝えられていますが、時間は流動的だそうです。
いったい何時になるのかなぁと楽しみにしていた1日です。

スケジュール

・5:00 起床
痛い痛いと訴える患者さんと看護士さんの声で起床。
大丈夫かなぁと思いながら身支度をすませました。

・6:00 薬服用
ウテメリン(リトドリン)・スピラマイシンを服用。

・7:00~8:00 NST(1回目)
右子左子ともに寝たり起きたり。
右子が動き回るので自分で機材を動かしたり調整していたのですが、追えなくなるほど動き看護士さんと一緒に位置の再調整をするほどでした。
今までも右子が胃を圧迫すると悶えることが多かったのですが、お腹の張りが90近くになることが判明。私のお腹が張っているのか、右子の頭の固さなのかわかりませんが・・・。
普段は10~20以下なのできついです。

・8:30 朝ごはん

ご飯 150g
Fe+Zn卵ふりかけ
青菜の味噌汁
がんもどきと大根スナップエンドウの煮物
いんげんと人参の胡麻和え
オレンジ
牛乳200ml

いんげんと人参の胡麻和えが美味しかったです。相変わらず牛乳も美味しく大満足
オレンジは甘い物を食べていないせいか、恐ろしく甘く感じました。

あえて言うのであれば、粉末出汁の味に飽きてきています。
飽きが来ない天然食品の素晴らしを思い知りました。

・8:35 回診
相変わらずの「問題ないですか?」
4~5人でいらっしゃいますが、存じ上げている先生がいないのでなんだか他人事です。

・9:05 主治医回診
元気でいることを伝え、エコー室でのエコーの再確認で終わりました。

・10:15~11:00 腹部エコー
エコー室まで車いすで連れて行ってもらい、エコーです。
エコーにかかった時間は約20分。単胎だと半分の時間なのでしょうか
結果は午後先生からお聞かせいただけるそうです。

・11:00 妊婦検診補助券の確認
病院側から入院中の検査項目については後日の払い戻しをと言われていたため、自治体に確認。
明細でわかるようになっていれば問題ないとのことでしたので、出産後1年以内に役所で申請することになりました

・11:45 血圧・検温
血圧 90/55
体温 36.5℃

・12:40 お昼ご飯
いわしさんと電話をしていたので、この時間からになりました。

ポークカレー 麦飯150g
レタスとキャベツ、トマトと炒り卵のサラダ
缶詰ミカン入り牛乳寒天

651kcal 食塩2.0g

初めてのカレーです。ジャガイモがゴロゴロ入った甘口カレーでした。
食が進む人がいる一方、匂いがダメで食べられない人もいるんだろうなぁと予想。
私は美味しくいただきました。

・13:20~14:00 NST(2回目)
右子左子とも起きていたので、計測時ずっと活発に活動。
痛いくらいの胎動だったため、比較的短時間ですみました

・18:00 エコー結果
右子 1,614g
左子 1,774g

この間より小さくなってるけど誤差の範囲だねと持ってきてくださった先生と会話。
まったく存じ上げない先生でした。何人の先生がいるのか数えてみます。

・18:20 夕ご飯

ご飯 150g
カジキの竜田揚げ 70g レモン
里芋と人参のそぼろ煮
ほうれん草のシラス和え
黄桃入りFeヨーグルト

ほうれん草のシラス和えが一番好きでした
レモンも美味しかったですし、久しぶりに缶詰黄桃もたべました!
昔から変わらない味ってすごいですよね。
久しぶりに家で缶詰フルーツと生クリームでケーキを作りたくなったので、退院後余裕が出たら作ることにします。

・20:20 検温
体温 36.6℃
明日明後日は特に検査項目はないそうです。

・22:00 薬服用 就寝
ウテメリン(リトドリン)とフェロ・グラデュメット・スピラマイシンを服用して就寝

★本日の隙間時間★
補助券について自治体に問い合わせたり、資格の更新手続きを行ったり、絵を描いたり、本を読んだり。
結構あっという間に時間が過ぎていき驚きます。

両親に37週(6月下旬)前後で出産予定と伝えたところ、早いんじゃないかと言われたのが結構ショックでした。
双子だと37週前後の出産が一番リスクが少ないと伝えつつ、一番心配しているのは私達夫婦であること、病院側とより安全な方法を調整していることを伝えました

事前に祖父母手帳のURLも送り、私達夫婦の育て方や意見を尊重してほしいと伝えていたのですが難しいようです。

先が思いやられるなぁと凹んだ一日でした。

まとめ

管理入院4日目に行った検査

  • NST 2回(朝・お昼)
  • 血圧・体温
  • 腹部エコー

そのほか

  • 管理入院中の妊婦検診費用(保険適用外の項目)は自治体よって後日清算ができる場合があるので要確認!
  • 親に育児を手伝ってもらう場合の距離感は、互いに納得して線引きしないといけない。

私の経験が少しでも参考になれば嬉しいです。

ご拝読いただきありがとうございました。

<span class="red">桜さん</span>
桜さん

管理入院中のほうが、家にいる時よりも歩数が多いです!
病院が広いので、歯を磨く、シャワーを浴びる、電話をかけるなどで歩数を稼いでいますが、本末転倒な気がします。
☆間食なし生活3日目達成☆

本日のお腹

血管がすごい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました