予定日4日前にいきなり担当看護士は変更になりました。
名前も名乗らなかったり、大部屋なのに個人情報を大声でべらべら喋ったりとてもデリカシーのない方で、可能であれば担当変更してほしいなぁと思ってしまった1日。
昨晩、産まれるかもと思うほど双子が暴れて、寝不足だった28日目の記録です。
MD双胎37週 自然妊娠
血糖値正常・食事制限なし
低血圧なだけの健康体
経腟・和痛分娩希望だったが、リスクを考慮して帝王切開だと言われる。
頸管長22㎜・腹囲93㎝(2021.6.25時点)
張り止めとしてウテメリン(リトドリン)5㎎服用中
点滴類はなし。
MD双胎女の子達 小さめですが、少しずつ育っているので様子見中。
右子:2,000g程度(2021.6.25時点)
横位気味の頭位になったが、まだくるくる動くお転婆娘。
左子:2,300g程度(2021.6.25時点)
ずっと頭位のお利巧さんだが、胎動はベットすら揺らすパワー系。
スケジュール
・5:40 起床
昨晩、産まれるかと思うくらい右子左子とも暴れたので、全然眠れませんでした。
土曜日の深夜なんて人手がないから土日は大人しくしていてー!っと祈って過ごした一晩。
寝不足です。
・6:00 薬服用
ウテメリン(リトドリン)・スピラマイシン・ミヤBM・マグミットを服用
・6:30~7:40 NST(1回目)
右子左子は昨晩で疲れたのか就寝。
午後にもう一度みましょうとなりました。
・7:50 朝ご飯

ご飯 90g程度
Fe佃煮海苔
赤魚の粕漬
ポテトベーコン、玉ねぎ、グリーンピースのコンソメ煮
ひじき、大根、ニンジン、枝豆の柚子和え
牛乳200ml
591kcal 食塩 1.7g
ひじきが美味しかったです。
ポテトも。酒粕が苦手なのですが、今日は美味しくいただけました。
・8:40 回診
名前も呼ばずカーテンを開けられてびっくりしました。
些細なことでイライラしないようにしたいです。
・9:30 担当看護士挨拶
分娩迄の担当ですと初めての方がご挨拶にいらっしゃった方のですが、前回の担当は外れたのかしらとモヤモヤ。
ご自身の名前も名乗らず、大部屋なのに大きな声で個人情報をべらべら喋られ非常に不愉快でした。
ちょっと今日はイライラしてしまうので気分転換をしようと思いました。
・9:50 おやつ

ビタミンCがありがたいです。
・10:10 血圧検温
血圧 97/54
体温 37.2℃
・12:10 お昼ご飯

ご飯 90g程度
ビタミン入り梅かつおふりかけ
甘辛チキンタツタとインゲン、ニンジン、ジャガイモのソテー 70g
キャベツとハムとカラーピーマンの中華サラダ
オレンジ
615kcal 食塩 1.6g
サラダを沢山食べたいです。
・14:00 薬服用
ウテメリンリトドリンスピラマイシン・ミヤBM・マグミットを服用
マグミットが効かないです。
・14:30~15:20 NST(2回目)
とりあえず二人とも起きて終了。
・15:20 おやつ

暑いのでマンゴーがありがたい。
・16:00 シャワー
時間を早めてみました。
・16:30 担当看護士来訪
いろんな説明は明日に持ち越しになったそうです。
・18:10 夕ご飯

ご飯 90g程度
炒り卵とタケノコ、グリーンピース入りエビチリ
蕪の生姜煮
ほうれん草とゴマの昆布和え
マンゴー
606kcal 食塩 2.3g
エビチリが少し辛く感じ、辛さ耐性が落ちているのにびっくりしました。
インドカレーが食べたいなぁと思ってしまいます。
チャパティがいいかナンがいいか迷います。
飲み物はチャイがいいです。
・22:00 薬服用
ウテメリン(リトドリン)・スピラマイシン・ミヤBMを服用して就寝
まとめ
本日行った検診
- 血圧 検温
- NST(2回)
その他
- 担当看護士変更
★本日の暇つぶし
パン作り動画で勉強。
美味しいパンが食べたいです。

大部屋で個人情報問題はなんとかならないかなぁと思うのですが、他の病院もそうなのでしょうか。
本日のお腹

今日は比較的張らなかったです。
コメント