出産予定日まであと1週間となった入院25日目。
帝王切開前にと再度PCR検査と胸部レントゲンを撮りました。
コロナ対策で仕方がないとはいえ、入院前後にも行っているため、せめて胸部レントゲンは免除してほしかったなぁと思いながら過ごした1日の記録です。
MD双胎36週 自然妊娠
血糖値正常・食事制限なし
低血圧なだけの健康体
経腟・和痛分娩希望だったが、リスクを考慮して帝王切開だと言われる。
頸管長22㎜・腹囲93㎝(2021.6.21時点)
張り止めとしてウテメリン(リトドリン)5㎎服用中
点滴類はなし。
MD双胎女の子達 小さめですが、少しずつ育っているので様子見中。
右子:1,966g程度(2021.6.21時点)
横位気味の頭位になったが、まだくるくる動くお転婆娘。
左子:2,282g程度(2021.6.21時点)
ずっと頭位のお利巧さんだが、胎動はベットすら揺らすパワー系。
レントゲン
・5:00 起床
大部屋なので他の方を起こさないように40分ごろまでベットの上で過ごしていました。
その後、身支度・ストレッチ・マッサージ。
・6:00 薬服用
ウテメリン(リトドリン)・スピラマイシン・ミヤBM・マグミットを服用
・6:30~7:15 NST(1回目)
最後は右子左子が痛いほど動いて終了。
・8:20 朝ご飯

ご飯 70g程度
Feのりたまふりかけ
ほうれん草のお味噌汁
がんもどきと大根とインゲンの煮物
いんげんと人参の胡麻和え
アメリカンチェリー
牛乳200ml
618kcal 食塩2.0g
アメリカンチェリーですよ!!
すごく嬉しかったし美味しかったです。
・8:10 回診
問題ないですで終了。
・9:10 主治医回診
手術前のPCR検査と胸部レントゲンを行うと言われました。
どちらも入院前後に行ったと伝えましたが、術前必須らしいです。
レントゲンあまりとりたく無いなぁと思ってしまいます。
・9:30 血圧 検温
血圧 91/56
体温 36.6℃
・9:50 おやつ

バナナ好きです。美味しい。
・11:30 胸部レントゲン
いつもは2Fでとるのですが、1Fのバックヤードっぽい所で撮りました。
特にお腹のガードなどしないので不安になります。
・12:30 お昼ご飯

ポークカレー
麦ごはん 70g程度
レタス・キャベツ・きゅうり・トマトと炒り卵のサラダ
缶詰みかん入り牛乳寒天
651kcal 食塩 2.0g
サラダもっと食べたいなぁと思います。
カレーは食が進むのでありがたいです。
・14:00 薬服用
ウテメリン(リトドリン)・スピラマイシン・ミヤBMを服用
・14:50~15:30 NST(2回目)
胎動激しく、短時間で終了。
お腹は2~3回はりました。
・15:30 おやつ

やっぱりおやつでのカロリー計算はしていないようです。
5回食の意味が分からなくなってきました。
・16:45 PCR検査
シャワー前にさくっと終わらせました。
・17:00 シャワー
至福の時
・18:25 夕ご飯

ご飯 70g程度
鶏肉とかまぼこの親子煮
里芋と人参のそぼろ煮
ほうれん草のシラス和え
黄桃Feヨーグルト和え
702kcal 食塩3.0g
ヨーグルトが美味しかったです。
フレッシュフルーツとグラノーラに無糖のヨーグルトをかけて食べたい。
・22:00 薬服用
ウテメリン(リトドリン)・スピラマイシン・ミヤBMを服用して就寝
まとめ
本日行った検診
- 血圧 検温
- NST(2回)
その他
- 胸部レントゲン
- PCR検査
★本日の暇つぶし
レントゲン室への行きかえりと待ち時間で人間観察。
久しぶりにナース、医者、妊婦以外の人達を見られて新鮮でした。
早く外に出たい!

座っているのがきついためか、だらだら過ごしてしまうことが増えました。
予定日まであと1週間、着実に過ごしていこうと思います。
本日のお腹

お腹がお子達でぎちぎちになってきているのがよくわかる写真。
窓がなく日の光が届かないため、よく分かるのかもしれません。
コメント