ついにMFICUから一般大部屋に移動だと聞かされていたのですが、夕方急遽移動は明日へ持ち越しと言われました。
退院予定の方が退院できなくなってしまったそうです。
私よりその方のほうが不憫だなぁと感じながら過ごした23日目の記録です。
MD双胎36週 自然妊娠
血糖値正常・食事制限なし
低血圧なだけの健康体
経腟・和痛分娩希望だったが、リスクを考慮して帝王切開だと言われる。
頸管長22㎜・腹囲93㎝(2021.6.21時点)
張り止めとしてウテメリン(リトドリン)5㎎服用中
点滴類はなし。
MD双胎女の子達 小さめですが、少しずつ育っているので様子見中。
右子:1,966g程度(2021.6.21時点)
横位気味の頭位になったが、まだくるくる動くお転婆娘。
左子:2,282g程度(2021.6.21時点)
ずっと頭位のお利巧さんだが、胎動はベットすら揺らすパワー系。
スケジュール
・5:15 起床
3時ごろからお隣が荷物整理を始めて眠れませんでした。
たぶん同室の方皆さん寝不足です。
身支度とストレッチ・マッサージ
・6:00 薬服用
ウテメリンリトドリンスピラマイシン・ミヤBM・マグミットを服用
・6:40~7:10 NST(1回目)
お子達元気で張りもなく終了。
・7:50 朝ご飯

ご飯 70g程度
もやしとわかめのお味噌汁
納豆 40g
里芋とインゲンの煮物
きゃべつと人参、しめじの生姜和え
牛乳200ml
576kcal 食塩 1.8g
納豆が美味しいです。
夕飯から朝ごはんまで14時間程度時間が空いているため、腹ペコなのですが食べ進めるとしんどくなってきます。
・8:40 回診
問題ないと伝えました。
・9:10 主治医回診
昨日のエコー結果で大きくなっていたことと、どうしても人が見るので誤差があることを伝えられました。
多少の誤差があってもいいので、着実に大きくなっていればOKです。
・9:40 血圧 検温
血圧 92/52
体温 36.9℃
今日部屋移動があると伝えられました。
昨日から教えてもらっていたので心構えはできています。
・10:00 おやつ

暑かったので冷凍マンゴーが美味しかったです。
・12:10 お昼ご飯

ご飯 70g程度
Ca+Mgのりかつおふりかけ
鶏もも肉の塩こうじ焼きとオクラ 70g
大根、ニンジンさつま揚げの煮物
さつま芋ときゅうりのマヨネーズ和え
Feアップヨーグルト
688kcal 食塩 2.5g
食事が一周したようです。
塩こうじが辛く、マヨネーズは飽きてきました。
これからが我慢のしどころだなぁと感じています。
・14:00 薬服用
ウテメリン(リトドリン)・スピラマイシン・ミヤBMを服用
・14:40~15:10 NST(2回目)
2人とも元気、お腹の張りは1回で終了。
部屋移動は明日になったそうです。
退院できなかった人が可哀そうでなりません。
・16:00 おやつ

アイスだとNST中に持ってこられ→下げられて→催促→30分以上待つっていう流れになっているので、フルーツに変えます!
・17:00 シャワー
部屋が暑いのでありがたいです。
・18:30 夕ご飯

玄米ご飯 70g程度
銀ヒラスの香草焼きとなす 60g
青菜とちくわ、しめじの和え物
冷ややっこ 117g
減塩醤油
スイカ
647kcal 食塩 1.7g
和え物と豆腐が美味しかったです。醤油はなくせないとのこと。
冷たい物が美味しいです。
・20:50 検温
体温 36.9℃
タイミングがいいときからおやつをすべてフルーツにしてほしいと伝えました。
・22:00 薬服用
ウテメリン(リトドリン)・スピラマイシン・ミヤBMを服用
まとめ
本日行った検診
- 血圧 検温
- NST(2回)
★本日の暇つぶし
新生児のおむつ事情調査

部屋移動だと聞いていたので、スタンバイしていたのですが明日へ持ち越しになりました。
窓がない区画になりそうで、ちょっと残念です。
本日のお腹

最近張りやすいので、安静にしています。
コメント